MENU
09:00〜13:00
14:00〜18:00
インプラント治療とは、チタンという金属によって作られた人工の歯根(インプラント)を顎の骨に埋入し骨と結合させ、それを土台にしてセラミックなどの人工歯を取り付ける治療法です。
失った歯を補う治療法として、現在では精度の高い治療として世界的に認められている技術です。
入れ歯やブリッジよりも力強く噛むことができ、自分の歯と同様に生活できるため、最近ではインプラント治療を希望される患者様が増えています。
また、歯を1本だけ失った場合や全て失ってしまった場合でも対応することが可能です。
また当院では、ジルコニアというセラミックで作られた人工歯根によるインプラント治療も行なっております。チタンよりもさらに体に優しい素材です。
骨だけでなく歯肉にもくっつくので菌が侵入しづらく、さらに素材自体に菌がつきにくいため、衛生的にお使い頂けます。
良いことだらけのように感じられるインプラント治療ですが、メリットだけではなくデメリットも存在します。
現在インプラント治療を検討されている方は、インプラントを受けることで得られるメリット、発生するデメリットの双方を理解した上で受けるようにしてください。
まずはレントゲン撮影を含めた慎重な診査を行ったうえで治療計画について詳しくご説明します。
治療計画通りの埋入位置や埋入方向にインプラントを埋入するための装置を作製します。これによってより安全な治療を行うことができます。
歯が抜けた部分にインプラントを埋め込み、3~6ヶ月の間インプラントが顎の骨にしっかりと固定されるまで待ちます。
インプラントに人工の歯を取り付けるに、再度歯茎を開いて専用のキャップをします。
二次手術は必要ない場合もあります。
歯の型を取り、人工歯冠を製作します。
その人工歯冠をインプラント部分に装着し、インプラント治療が終了となります。