ブログ

栄養満点、しかし取りすぎ注意!

こんにちは。院長の川﨑です。
梅雨の訪れとともに、ジメジメと過ごしにくく感じる日々ですね。
湿度の高さは歯の健康にも関わってきます。

細菌は湿度や温度によって繁殖しやすくなるため、お口のなかはまさに絶好のすみか。

しっかりとケアをしないと、口臭や歯周病のリスクが高まります。
お口の中を清潔にするよう心がけ、湿気に負けない健やかな口元を保ちましょう。

さて暑い時期こそ、辛いものを食べたくなりませんか。
辛くて栄養のある食べ物といえば、キムチが挙げられます。

キムチはさまざまな野菜を発酵させた食品で、栄養満点。
多くの健康効果が期待されています。

そこでキムチの栄養成分と、口腔健康への影響を詳しく調べてみました。

キムチの栄養成分

1.ビタミン
キムチはビタミンA、ビタミンC、ビタミンKといったビタミン類が豊富。
抗酸化作用があり、免疫力の向上や皮膚の健康に寄与します。

2.ミネラル
カルシウム、鉄、マグネシウムなどのミネラルも含まれており、これらは骨や歯の健康維持に重要な役目を果たします。

3.食物繊維
消化を助け、腸内環境を整える効果があります。

4.乳酸菌
発酵過程で生成される乳酸菌は、腸内フローラを改善し、消化吸収を助ける善玉菌です。

キムチを食べることによる口腔健康への影響

1.プロバイオティクス効果
キムチに含まれる乳酸菌は、口腔内の有害な細菌(悪玉菌)を抑制するため、歯周病や虫歯のリスクを低減する可能性があります。

2.抗酸化作用
ビタミンCなどの抗酸化成分が、歯茎の健康を保ち、炎症を抑えるのに役立ちます。

3.酸性度
キムチは酸性度が高い食材です。そのため過剰摂取は歯のエナメル質を傷つける可能性があります。
食後には水で口をすすぐことが推奨されます。

4.塩分
高塩分の食品であるため、摂取量には注意が必要です。塩分の過剰摂取は歯肉に悪影響を及ぼす可能性があります。

以上、キムチの代表的な栄養素や、口腔健康への影響についてまとめてみました。

キムチは適量を守って摂取することで、全体的な健康をサポートしつつ、口腔内の健康を維持するのにも役立ちます。

健康のためにも、食べ過ぎには注意しながら美味しくいただきましょう。

【医院からのお知らせ】
7月18日(木)は診療します。

川﨑歯科
〒780-0844 高知県高知市永国寺町1-18上杉ビル1F
TEL:088-802-3288
URL:https://www.kawasaki-shika.jp/
Googleマップ:https://g.page/kawasaki-shika-dc?gm